新製品情報 & お知らせ
エンジン式コアボーリングマシン 新製品発売のお知らせ
エンジン式コアボーリングマシン 新製品発売のお知らせ。
耐火煉瓦用カッター2017年版カタログのご案内
耐火煉瓦用カッターのカタログ2017年最新版をアップしました。
事務所移転のお知らせ
事務所移転のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、このたび弊社本社事務所を来月12月12日より下記に移転することになりましたのでお知らせ申し上げます。
新事務所は海浜幕張駅にほど近く、よりアクティブな営業活動の拠点となるものと存じます。これを機に、皆様の信頼によりお応えできるよう倍旧の努力をしてまいりますので、今後 とも一層のご支援を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
平成27年11月19日
新所在地 : 〒 261-0023
千葉市美浜区中瀬1-9-1 スターツ幕張ビル1205
電話. 043-273-3301
FAX. 043-273-3354
※電話、FAX番号は変更有りません。
第5回 水イノベーション出展のお知らせ
新製品情報 コンクリート汚濁水処理システム
コンクリート、セメント、生コン関連事業所等で発生するセメント系汚濁排水を個液分離処理します。
中性無機系凝集剤「PLAST」と特殊フィルターを使用し溶解物質を凝集させ、フロック化した汚濁物質と水とに完全分離させる装置です。
*コンクリート汚濁水処理システムカタログをカタログ一覧にアップしました。
コンクリート汚濁水処理システムカタログのご案内
コンクリート汚濁水処理システムカタログをカタログ一覧にアップしました。
第一回無電柱化推進展に出展いたしました。
エンジンコア用切削水回収パーツを販売開始します
無電柱化推進展出展のお知らせ
国内向け小型建機カタログのご案内
小型建設機械カタログ(国内向け)をカタログダウンロードPDFにアップしました。
新製品情報 電柱カッター <2013.11.29>
油圧式電柱切断機 ”D450" 2013年12月モデルチェンジ
油圧式電柱カッター D450型は、 電柱の撤去作業等の際、電柱を既存のままの状態でカッター本体を駆動式チェーンで巻き付け電柱の外周を無振動、スピーディーにて自動切断する装置です。
動力は油圧源を使用しているため、専用の油圧ユニット、または穴堀建柱車や高所作業車等の外部油圧取り出し口からの接続で使用が可能です。
*電柱カッターをカタログダウンロードPDFにアップしました。
小型建設機械各種 新規販売開始のご案内について
弊社海外法人(中国江蘇省昆山市/柏山精密機械昆山有限公司)において製造及び管理して参りました。
小型建設機械部門については、1998年より主に中国国内及び、中東、オセアニア地域を主体に販売を進めてきましたが、この度、平成25年10月より日本国内における新規販売を開始する運びとなりましたのでお知らせ申し上げます。
取り扱い商品についてのお問い合わせ等は下記宛にお願い致します。
営業統括本部 海外事業部/吉田 隼、柏山 喜一まで
043-273-3301
*小型建設機械カタログ(国内向け)、(国外向け)をカタログダウンロードPDFにアップしました。
JR山手線ホームドア設置穿孔工事情報<2013.08>
JR山手線全駅(29駅)に取付が予定されているホームドア設置工事において、20日から11番目の駅として田町駅の削孔工事がスタートしました。

新製品情報 小型エンジン式ボーリング "NEWライト" <2013.07.03>
小型エンジン式コアボーリング "NEWライト"
小型エンジン式コアボーリングの定番"ライト"が仕様を一新して再登場致します。
NBS-ライト150EH型 発売開始予定 2013.8.1より

新製品情報 可搬式/煉瓦切断機 "ライトニングシリーズ"<2013.06.04>
新製品情報 試験室用カッター<2013.05.29>
トルコ共和国新規業務参入について<2013.05.06>
2013年4月4日、日特機械工業株式会社は、トルコ共和国KARA CONSULTING Co.,Ltd.との間にトルコ共和国及びその周辺諸国における当社取り扱い製品の新規マーケットの開拓活動、及びコンサルテーションを目的とする業務提携を締結致しました。

JR山手線ホームドア設置穿孔工事情報<2013.02>
ホームから線路に転落する事故は、相変わらず減少する傾向には至っておらず、ホームドアの設置が急務であることを物語る現況であります。
JRの計画では山手線全29駅のうち、現在設置稼働済みが3駅(目黒・恵比寿・大崎)であり、来月稼働開始予定の池袋駅を始め、平成25年度中に他7駅(駒込・巣鴨・大塚
・目白・高田馬場・新大久保・田町)の設置が予定されています。
平成25年3月以降 削孔工事予定駅 新大久保/高田馬場/目白/田町

製造中止情報
<製造中止情報>
表記機種について、現状在庫品(2012.8.10現在 在庫数/6台)をもって販売を休止いたします。
以降については、スタンダード機種/NBS-300EH型が代用機種としての対象となります。
〇エンジン式コアボーリングマシン
機 種 : NBS-ライト150EH型
製造中止時期 : 2012.8.10以降の生産を中止いたします。
次期製造予定 : 未定
※部品関係の供給については2018.8月迄供給可
JR山手線ホームドア設置穿孔工事情報 <2012.08>
JR東日本、山手線ホームドア設置工事における穿孔作業も、先月には大崎駅、池袋駅の削孔工事が完了し、現在大塚駅の工事が進められています。
今月下旬には駒込駅の工事が再開される予定で、同時に9月からは巣鴨駅の工事も新規に着手の予定であり、来年以降に向けても本格的な工事が着々と進められる状況となってきました。
★関連記事情報 / トップページ→導入実績→可動式ホーム柵設置工事用 多軸特殊穿孔機

JR山手線ホームドア設置穿孔工事情報
JR東日本、山手線ホームドア設置工事における穿孔作業がいよいよ本格的にスタート致します。
3月上旬より駒込駅と大塚駅の一部穿孔工事が実施された後、5月連休明けより引き続き2駅の工事が予定され、また池袋駅の穿孔工事も同時期から新規スタートする予定です。
このホームドア設置関連の穿孔工事には、弊社とJR東日本、東鉄工業の3社にて共同開発した乾式の3連特殊穿孔機(3社の共同特許出願済み)が採用されており、今後平成17年までに山手線全駅のホームドア設置に向けて工事が進められる予定です。
★関連記事情報 / トップページ→導入実績→可動式ホーム柵設置工事用 多軸特殊穿孔機
INM型 大型煉瓦切断機シリーズ 標準規格化のご案内
2011年10月より、主に大形の煉瓦切断等の分野で需要の多い INM型大型切断機をラインナップ化致します。
機種の基本ベースは、26吋及び18吋ダイヤモンドブレード装着型の2機種とし、切断工程の仕様として、手動式モデルと全自動式モデルを取り揃え、多様なユーザーニーズにも十分対応可能な機種を選定戴けます。
また、オプションとして安全カバー等の装備を追加することも可能であり、操作における安全性を最優先に考慮した大形切断装置です。
INM-26DW-8025A 型 ※台車テーブル付き仕様
エンジンコアボーリング NBSシリーズ マイナーチェンジのご案内
エンジン式コアボーリングマシン NBSシリーズ マイナーチェンジについて
★本体ベース マイナーチェンジのご案内
NBS-EHシリーズの本体ベースのマイナーチェンジにより前モデルの後方2輪ベース構造から前方2輪、後方1輪(自在車)の3輪構造のベースに刷新いたします。
前方2輪は通し軸構造とし、搬送用ハンドルの上げ下げによりベースを傾けるだけで2輪同時に接地およびベース下部への格納が可能です。
また、後方1輪(自在車)を設けることで、可搬性能が安定し、より小回りの効く搬送が可能になりました。
*適用機種/NBS-300EH, NBS-L500EH, NBS-prp300EH, NBS-Lpro500EH の4機種
*2011.8月下旬出荷分から適用となります。

ホームページ リニューアル致しました。
日特機械工業のホームページが新しくなりました!
新製品情報など、随時情報を配信して参りますのでよろしくお願い申し上げます。
また、取扱製品に関するご意見、ご質問等ございましたならば、「お問い合せ」ページより
お問い合せの程お願い申し上げます。